最近話題のオーガニック。なんだか難しそうですが、簡単に言うと農薬や化学肥料をなるべく使わずに作られた農産物のことです。
食べ物に気を使う人は増えていますよね。いくら見た目がよくても農薬たっぷりの野菜は口にしたくないですよね。
普通の野菜とどう違うの?
私自身、中部地方ののどかな町に住んでいるのですが、名古屋の友人もオーガニックの野菜を買いたがっていました。
田舎町でも家庭菜園をやっていない限り、スーパーでオーガニックの野菜を手に入れることは難しいと思っていました。
名古屋などの地方都市でもそんなオーガニックの食品を扱うスーパーはあるのでしょうか?
大丈夫です‼名古屋でもちゃんと手に入りますよ。また、大阪や東京ではどんなお店があるかもご紹介します。
オーガニック商品のスーパーin名古屋!店舗も紹介
私は中部地方に住んでいるのですが、いつも買い物はカネスエというスーパーへ行きます。
一番近くではないんですが、ここはちょっと信じられないくらい安いのです。
ところが、調べてみるとこの安さが売りのカネスエが、総合ナチュラルフードストアの旬楽膳を運営していました。
そしてそれ以外にも多くのオーガニックスーパーが名古屋にあることがわかりました。
代表的な3つのオーガニックスーパー旬楽膳、ヘルシーメイト、ゾンネガルテンについてをご紹介します。
旬楽膳
旬楽膳のポリシーは足るを知る生活。必要以上の便利さを求めなくてもいいということです。
自然を私たちに合わせるのではなくて、私たちが自然に合わせていこうという言葉が印象的ですよね。
旬楽膳は、代表・牛田彰さんが病気を患ったことがきっかけなんだそうです。
真剣に食に向き合うようになった代表は、自らの足で全国の有機農業生産者に会いに行き、取引をお願いしながら一つ一つ関係を築いたそうです。
仕入れ方法も、一番おいしい時期に送って、と生産者に委ねているそうです。つまり店に並んでいる時が買い時ということですね。
今ではそういう努力が実を結び、多くのオーガニック商品が所狭しと並ぶスーパーになりました。
特に青果売り場では生産者のお名前がポップに記載され、特徴や調理法のヒントなど、耳寄り情報が得られます。
有機野菜だけでなく、こだわりのお肉や魚、平飼いの卵、無添加調味料、添加物の少ないお菓子、布ナプキン、お茶など数多くの商品が並んでいます。
普通のスーパー並みの品ぞろえなのね‼
私は、調味料をオーガニックに変えてみることから始めるのもいいかなと思いました。
調味料なら毎日使うし、それで普段の食事が一味変わるなら意味があると思います。
旬楽膳の店舗情報は以下の通りです。
店名 | 郵便番号 | 住所 | 電話番号 |
八幡店 | 〒491-0903 | 愛知県一宮市八幡4丁目1番1号 | 0586-46-1851 |
地アミ店 | 〒465-0015 | 愛知県名古屋市名東区若葉台1402 | 052-760-3071 |
滝ノ水店 | 〒458‐0006 | 愛知県名古屋市緑区細口2丁目113番地1 | 052-879-5572 |
石川橋店 | 〒467-0021 | 愛知県名古屋市瑞穂区檀渓通5丁目18 | 052-846-6521 |
日進店 | 〒470-0136 | 知県日進市竹の山4丁目402番地 | 0561-76-3117 |
ヘルシーメイト
このオーガニックスーパーはなんと創業1983年!30年以上前から安心安全な品揃えで経営されているんです。
本社は岡崎ですが、名古屋焼山店やオンラインショップ店もあります。
こちらのお店も、生鮮品から冷凍食品、おやつ、調味料、化粧品、衣類雑貨、健康関連のレシピ本まで、安全・安心にこだわって選び抜かれた自然派アイテムがずらりと並びます。
野菜や果物は有機栽培、農薬不使用、または特別栽培でつくられたものを、旬に合わせて全国の生産者から取り寄せているそうです。
また、調味料や加工食品も基本は無添加のものとし、有機JAS認証を受けたものや、海外のもオーガニック認定商品と厳選しています。
お店の厳しい基準で選んでいるんだね。
だからこそ、名古屋のお客さんに30年も支持されてきたのですね。
オール・イン・ワンの自然派食品店であり続けたいと、山田和也オーナーは言います。
日常的に使う食品はすべて買えるよう、幅広い品ぞろえを追及していきたいそうです。
また、自然派にこだわった自社オリジナル商品の開発・販売も行っています。
このオーガニックスーパーは、ツイッターなどで情報を発信していて、オンラインストアでの販売にも力を入れているように感じました。
店名 | 郵便番号 | 住所 | 電話番号 | |
岡崎本社 | 〒444-0833 | 愛知県岡崎市柱曙 1-10-11 | 0564-52-7000 | 0564-52-7119 |
名古屋焼山店 | 〒468-0002 | 愛知県名古屋市天白区焼山1−313 | 052-800-3533 | 052-800-3544 |
ゾンネガルテン
ゾンネは太陽、ガルテンは庭という意味だそうです。
このお店の特徴は野菜セット。週一回生産者の畑で収穫されたその日に、店頭で受け取れます。サイズは3種類あり、1週間で食べきれるように組まれています。
その日のうちに取れたての野菜が手に入るのはうれしいですよね。
もちろん、信頼できる農家さんが、原則無農薬、無化学肥料で育てた野菜です。
このお店は、もとは、こども関連の本屋さんだったそうです。
本屋さんと野菜の共同購入の会ゾンネと天然酵母のパン工房が合体して、今に至ったとのことです。
名古屋の名東区にある小さなお店ですが、とても丁寧に食のこと、環境のこと、健康のことを考えて運営されているのがよくわかりました。
このお店の野菜セットなら、皮まで食べてもおいしいと思うわ。
また、実際に野菜を育てている畑を見学するイベントもあります。お子さんの食育には最適ですよね。
お客さんも農家さんもおみせのスタッフも、みんなが自分の口にする野菜やその農法、環境のことをきちんと考えていることがよくわかります。
店名 | 郵便番号 | 住所 | 電話番号 | FAX |
ゾンネガルテン | 〒465-0093 | 名古屋市名東区一社2-162 | 052-703-4469 | 052-703-4467 |
オーガニック商品のスーパーin大阪!特徴は?
大阪のオーガニックスーパーはどうなんでしょうか?
さすが、天下の台所大阪だけあって、こだわりのオーガニックスーパーは名古屋よりはるかにたくさんありました。
その中で人気のあるオーガニックスーパー、ビオラル、キャロット、ムスビガーデンをご紹介しましょう。
ビオラル靭店
ビオラル靭(ウツボ)店はライフコーポレーションが2016年にオープンしたオーガニックスーパーです。
オーガニックスーパーと言ってしまうと語弊があるかもしれません。ビオラルは全く普通の、オーガニックでないものも並んでいるからです。
値段を比べるのにはいいかもしれません。オーガニックのものが欲しい人は必ず成分表示を見るようにしましょう。
品ぞろえはとても豊富で、青果物はもちろんのこと、肉、魚、調味料、乳製品、豆乳、加工食品、お菓子、日用品、コスメなど、本当に多くの商品があります。
驚いたことに、ヴィーガンの人のためのカップヌードルなんかがあるんですよ‼
このビオラル靭店はビオラルの1号店ですが、今年中に3号店が開店するようです。
大阪でもオーガニックスーパーの需要は高いということですね。
店名 | 郵便番号 | 住所 | 電話番号 |
ビオラル靭店 | 〒550-0004 | 大阪府大阪市西区靱本町 3-5-18 | 06-6447-5511 |
キャロット
キャロットはいいものではなく、「ほんもの」を扱いたいといいます。
ですから、お肉や卵、魚も、抗生剤を使用していなかったり、天然ものだったり、平飼いのものを販売しています。
お酒も酸化防止剤を使用していないものを選んでいるそうです。
また、日用雑貨も取り扱っていて、合成界面活性剤不使用の環境にやさしい石鹸なんかもあるんですね。
1階は食品、2階は雑貨コーナーとなっています。オーガニック商品を安心して買えるお店だなと思いました。
店名 | 郵便番号 | 住所 | 電話番号 |
キャロット | 〒543‐0001 | 大阪市天王寺区上本町7丁目2-1 | 06-6771-2455 |
ムスビガーデン大手通店
ムスビガーデンは、生産者とお客様、大地と食卓、安全安心をそれぞれ結ぶというコンセプトのお店です。
キーワードは安全性、おいしさ、発酵食品や伝統食品、真の健康だそうです。
私は、個人的にはこちらのナナハコというお菓子工房に惹かれました。
それでこんなにおいしそうなスイーツができるの⁉
店名 | 郵便番号 | 住所 | 電話番号 | FAX |
大手通店 | 〒540-0021 | 大阪市中央区大手通2-2-7 1F | 06-6945-0618 | 06-6910-6237 |
オーガニック商品のスーパーin東京!こだわりも!
やはり東京は日本の首都だけあって、オーガニック商品を買うのに苦労しなくてもいいほどお店が豊富です。
小さなお店もありますが、系列店が何軒もあるスーパーが多いです。そしてそれぞれに洗練されたサイトを持っています。
各スーパーともきちんとお店や商品のポリシーを掲げているのが印象的でした。
東京のオーガニックスーパー、ナチュラルハウス、自然食品F&F、こだわりやについてご紹介します。
ナチュラルハウス
ストアコンセプトは、自然との調和、地産地消、自然や環境を守るの3つです。
私は商品コンセプトが面白いと思いました。
<ホールトレード>
農産物は工業製品ではないので、正品ばかりでなくB級品だってたくさん出るわけです。それらをすべて取り扱うことで、価格を抑えているそうです。
<ホールディール>
生産物を低コスト、無添加で無駄なく加工することで、季節を大切にした商品を作っています。
<ホールカルチャー>
日本の文化伝統、昔ながらの製法ばかりでなく、ベジタリアンやマクロビオティックなど、様々な食文化のニーズに応えます。
<ホールビューティー>
体の内側から健康にする食べ物、外側からきれいにする化粧品など、美しく健全なライフスタイルを応援します。
こうして、オーガニックスーパーとしてのポリシーをはっきりさせた上で、目的に沿った商品を扱っているので、消費者は安心して購入できますよね。
ナチュラルハウスは、東京都内だけで7店舗、そのほかに5店舗を展開しています。それだけお客さんに支持されているのでしょうね。
都内のナチュラルハウスは7店舗は以下の通りです。名前と住所だけ簡単に紹介していきますね。
都外の残り5店舗については、また調べてみてください!
自然食品F&F
このお店もかなり品質にはこだわっているようです。化学農薬や化学肥料を使わないことはもちろん、全国各地に契約農家を持っています。
お米など、収穫から配送まで一貫して行い、ほかのお米が一粒も混じらないように気を配っているとのことです。
私は、JAでは、大量のお米を扱うのでどうしても少しは混ざってしまうと聞いたことがあります。
また、オリジナル商品として、お弁当やお惣菜、パンやお菓子、レトルト、冷凍食品も製造しているそうです。
B級品で見た目が悪くても、それをお惣菜にして、材料をむだにしない。これがホールトレード、ホールディールということですね。
自然食品F&Fの店舗名と住所だけ、簡単に紹介していきます。
今回は7店舗のみ記載しましたが、その他、都内をはじめ、埼玉県、千葉県、神奈川県など、28店ありますので、首都圏の方は便利ですね。
こだわりや
こだわりやの特徴は単にオーガニックの商品を扱うスーパーというだけではなく、学習する機会があるということでしょうか。
月に1回オーガニックのメーカーさんを呼んで講座を開いたり、逆に現地に行って取材をしてレポートを発信したり、会員がオーガニックの畑に行って作業をしたりしています。
単に買い物をするお店にとどまらず、オーガニックのことをもっと知りたい人にはとても興味深いグループだと思います。
扱っている商品はもちろん、安心安全なものばかりです。
作り手の思いや食べ物本来の味を大切にし、からだがよろこぶものを届けたいというポリシーがあります。
こだわりやは東京都に15店、その他の地域に30店ありますが、そのうちの7店のみ情報を記載します。
オーガニック商品はスーパーのイオンにもある!?
全国展開する大手のスーパーイオン。日本中で知らない人はほとんどいないでしょう。
そんなイオンがオーガニックを扱ってくれたら、大都市ばかりでなく、地方の人もオーガニック製品を手に入れることができますよね。
一般的に市販されているオーガニック食品には、農林水産省が定めている以下のマークが記載されていますよ。
引用 農林水産省HP
近くのイオンでは、確かにオーガニックのコーナーがあり、上記のようなオーガニック認定マークのついた野菜などが陳列されていました。
ただ、お茶や紅茶、コーヒー、調味料などは、それぞれの売り場でオーガニックのものを探す必要がありましたよ。
オーガニックでないものの方が多いので、認定マークや有機という文字を目当てに探さなければなりません。
都会のオーガニック専門店と比べると何でもそろうというわけではありませんが、多くの人が行きやすいオーガニックスーパーであることは間違いありません。
また、イオンのサイトでは、かなり詳しくオーガニックについての取り組みをアップしています。
例えば、化学農薬や化学肥料に頼らず、生産者が有機栽培をする工夫もその一つです。
害虫が寄り付かないようにネットをかけるというのは想像できますよね。
でも、コンフューザーという、性フェロモン剤を含ませた針金のようなものを作物に取り付ける害虫対策は初めて聞きました。
交尾を防ぐことで、害虫を減らす効き目があるそうです。
また、天敵を利用して害虫対策を行う方法もあるそうです。
農家の人たちは日々工夫して生産しているのね!
ネットでそうした知識を持った上で、近くのスーパーイオンで実物が手に取れるので、納得して買い物ができますよね。
まとめ
- 名古屋のオーガニックスーパーは旬楽膳、ヘルシーメイト、ゾンネガルテンなどがある
- 大阪のオーガニックスーパーはビオラル、キャロット、ムスビガーデンなどがある
- 東京のオーガニックスーパーはナチュラルハウス、自然食品F&F、こだわりやなどがある
- イオンにはオーガニック製品のコーナーがある。サイトが充実している
- 野菜ボックス、勉強会、加工食品など、各店で特徴がある
大都市ほどオーガニック商品は手に入れやすいことがわかりましたが、送料を気にしなければどこでもオーガニック商品は出に入れることができます。
ただ、オーガニック商品は少しだけ値段が高いので、調味料やお気に入りのコーヒー、紅茶から始めてみるのもいいかなと思いました。
あなたも健康のために、長続きのするオーガニック生活を始めてみませんか?
コメント