業務スーパーのオートミールって虫がわくの?原因と対処法をご紹介!

知ttoko

今、オートミールは手軽に食べられる健康食品として、注目されています。

YouTubeやSNSでもたくさん取り上げられていますよね。

そんなオートミールを格安で購入できるのが、業務スーパーです。

業務スーパーでは数種類のオートミールが販売されていて、それぞれ海外から輸入されているんです。

でも、オートミールを買って常温保存して、いざ使おうっていうときに開封すると中に虫がいたなんていう苦い経験をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

せっかく安く手に入れても、虫がわいてしまったら無駄になってしまうし、気分も滅入ってしまいますよね。

ここでは、どうして業務スーパーのオートミールに虫がわいてしまうのか、その原因と対処法をご紹介します!

 

 

業務スーパーのオートミールに虫がわくのはどうして?

業務スーパーのオートミールは、量が多くて格安というのが人気の理由ですが、一方で虫がわきやすい事を耳にされた方もいるのではないでしょうか?

実は、オートミールは業務スーパーのものに限らず、他のメーカーのものでも虫がわくことがあります。

特に夏場の気温の高い時期は、常温保存していると虫がわきやすい傾向にあります。

 

業務スーパーのオートミールに虫がわいてしまう原因

オートミールはお米と同じ穀物なので、保管場所が暖かかったり湿度が高かったりするとお米と同じように虫が発生しやすくなります。

たとえ未開封でも、業務スーパーのオートミールの袋には最初から品質保持のため、小さい穴がいくつか開けられています。

これは通気性をよくするための穴ですが、この穴から小さな虫が侵入してきてしまうことがあるんです。

もちろん一度開封したオートミールは、保管方法に気を付けて、できるだけ早く消費しないと虫がわいてしまう要因になってしまいます。

 

業務スーパーのオートミールにわく虫の予防方法

じゃあ、オートミールに虫がわかないようにする方法はあるの?

オートミールに虫がわかないようにするには、オートミールを買ってきたときの袋から密閉容器に入れ替えて保存するといいですよ!

業務スーパーでオートミールを買ってきたら、きっちりと蓋が閉まる瓶や100円均一で売られているような密閉容器に移し替えて、冷蔵庫で保管します。

また、量が多すぎて使い切るのに時間がかかりそうな場合は、ジップロックに入れてしっかりと空気を抜き、平らにしてから冷凍庫で保存するのがおすすめです!

こうすることで、オートミールに虫が発生してしまうのをほぼ防ぐことができます。

万が一虫が入ってしまっていたとしても、温度の低い場所で保管することで中での繁殖を防ぐことができます。

オートミールは冷凍庫で保存すると、約1年~2年は大丈夫です。

業務スーパーのオートミールは未開封なら常温保存で賞味期限が約1年~2年、開封後でも2か月ほどあります。

けれど、虫の発生を防ぐとなるとやっぱり冷蔵庫または冷凍庫で保存するのが効果的です。

特に暑い夏場は未開封でも冬場に比べて虫が発生しやすいので、注意が必要です。

業務スーパーで安くお得に購入したオートミールを、最後まで無駄にしないためにもぜひ適切な保管方法で虫がわくのを防いでくださいね。

 

 

業務スーパーのオートミールを比較!なにが違うの?

業務スーパーでは4種類のオートミールが販売されています。カナダ産、リトアニア産、ラトビア産、チェコ産の4種類です。

ここでは、業務スーパーで売られているオートミール4種類の値段や成分などを詳しく比較してみます。この比較をみて、どれがご自分にあっているかチェックしてみてください!

 

カナダ産オートミール(1kg)

  • 値段 484円(税込み)
栄養成分(100gあたり)

エネルギー:375kcal、たんぱく質:12.5g、脂質:6.3g、炭水化物:67.5g (糖質:57.5g、食物繊維:10.0g)、食塩相当量:0g

カナダ産のオートミールは、精製せずに全粒のまま押し麦にしたロールドオーツタイプのものです。

 

リトアニア産オートミール(500g)

  • 値段 135円(税込み)
栄養成分(100gあたり)

エネルギー:376kcal、たんぱく質:13.5g、脂質:7.6g、炭水化物:68.5g (糖質:58.3g、食物繊維:10.2g)、食塩相当量:0.1g

リトアニア産のオートミールは、細かく砕かれたクイックオーツタイプのものです。

水が浸透しやすく熱も加わりやすいので、調理時間も短縮できます。

 

ラトビア産オートミール(500g)

  • 値段 159円(税込み)
栄養成分(100gあたり)

エネルギー:359kcal、たんぱく質:14.1g、脂質:7.0g、炭水化物:65.9g (糖質:54.1g、食物繊維:11.8g)、食塩相当量:0g

ラトビア産のオートミールは、しっかりとした食感のロールドオーツタイプのものです。

 

チェコ産オートミール(500g)

値段 171円(税込み)

栄養成分(100gあたり)

エネルギー:366kcal、たんぱく質:13.0g、脂質:6.5g、炭水化物:58.0g (糖質:48.0g、食物繊維:10.0g)、食塩相当量:0.02g

チェコ産のオートミールは、歯ごたえのある大粒のロールドオーツタイプのものです。

業務スーパーで販売されているオートミールをそれぞれ比較してみましたが、どうでしたか?

栄養成分の面では、そこまで大きな違いはないので、値段や用途で使い分けてみるのもおすすめです!

また業務スーパーのオートミールは、他のスーパーなどで売られているオートミールよりも格安なので、いろんな種類を試して自分の好みのものを見つけてみるのもいいですね♪

 

 

業務スーパーのオートミールを米化でおいしく!?

糖質控えめで栄養が豊富なオートミールは健康にいいとされ、幅広い年代の人たちに大人気です。

そんなオートミールを業務スーパーで安く手に入れていくら健康にいいと言っても、おいしく食べられなかったら続きませんよね。

海外では、オートミールを牛乳とブラウンシュガーと一緒にドロドロになるまで煮て、バナナなどのフルーツをトッピングして食べるのが一般的です。

ドロドロした食感はちょっと苦手なのよね。なにか他に日本人の私にもおいしくオートミールを食べる方法はないの?

業務スーパーのオートミールを米化してみるのはどうですか?

オートミールを米化する?

はい。オートミールをお米に見立てて、日本人にも食べやすくすることをオートミールを米化するって言うんです。

ここではオートミールのおいしい米化レシピを5つご紹介します!

 

基本のオートミールごはん

【材料】(1人分)

  • オートミール  30g
  • 水       50ml
【作り方】

  1. オートミールを耐熱容器に入れて、水を回しかけて全体を湿らせる
  2. ラップをかけないで500wの電子レンジで1分加熱する
  3. 取り出して、ほぐしたら完成
  4. あとはお好みで納豆をかけて食べたり、ふりかけをかけて食べてみてください

本当にオートミールがごはんのように食べられますよ♪

 

オートミールの鮭おにぎり

【材料】(1個分)

  • オートミール      30g
  • 水           45ml
  • 木綿豆腐(150gパック) 1/4パック
  • ごま油         小さじ1/4
  • 味の素         少々
  • 鮭フレーク       適量
  • 塩           少々
  • 焼きのり        1枚
【作り方】

  1. オートミールを耐熱容器に入れて、水を回しかけて全体を湿らせる
  2. ラップをかけないで500wの電子レンジで1分加熱して米化する
  3. 取り出したら、木綿豆腐、ごま油、味の素を入れてしっかりと混ぜる
  4. ラップの上に3を広げて、鮭フレークをのせてラップの上から握っておにぎりの形に整える
  5. 塩を少しふって、のりで巻いたら完成

のりで巻く前の状態のものをラップにくるんで、ジップロックに入れて、冷凍庫で保存することもできますよ!

豆腐でかさ増ししているから、ヘルシーなのにボリュームがあってとっても満足できますよ♪

 

オートミールチャーハン

【材料】(1人分)

  • オートミール    30g
  • 水         50ml
  • ごま油       少々
  • 鶏ガラスープの素  小さじ1
  • きざみねぎ     お好きな量
  • 卵         1個
  • 粗びき黒こしょう  少々
【作り方】

  1. オートミールを耐熱容器に入れて、水を全体に回しかける
  2. ラップをかけないで500wの電子レンジで1分加熱して米化する
  3. 米化したオートミールにごま油、鶏ガラスープの素、きざみねぎをいれて、全体がなじむようによく混ぜる
  4. 卵を入れてかるく混ぜ、しっかりだまを潰しておく
  5. 500wの電子レンジで1分30秒加熱する
  6. 少しかき混ぜてから、最後にお好みで粗びき黒こしょうをふったら完成

オートミールなのに、まるでごはんで作ったかのようなチャーハンが火を使わないで出来ます♪

 

オートミールオムライス

【材料】(1人分)

  • オートミール     30g
  • トマトジュース(無塩)45ml
  • 砂糖         小さじ1
  • 玉ねぎ        1/8個
  • ウインナー      1本
  • 塩、こしょう     少々
  • 卵          1個
  • ケチャップ      お好みで
【作り方】

  1. 玉ねぎをみじん切り、ウインナーを薄切りにする
  2. 耐熱容器にオートミールとトマトジュースと砂糖を入れて混ぜる
  3. 混ぜたものを500wの電子レンジで1分加熱する
  4. 取り出して、みじん切りした玉ねぎ、薄切りウインナー、塩、こしょうを入れてよく混ぜる
  5. オートミールの表面を平らにする
  6. 卵を入れて、表面でさっと溶く
  7. 500wの電子レンジで2分加熱する
  8. 最後にお好みで上からケチャップをかけて完成

トマトジュースを使うことで味がマイルドに!電子レンジで簡単に、しかもおいしくオートミールでオムライスが出来ちゃいます。

 

オートミールのカルボナーラ風リゾット

【材料】(1人分)

  • オートミール      30g
  • 水           50ml
  • 豆乳          80ml
  • コンソメ        小さじ1/3
  • 粉チーズ        小さじ2
  • ガーリックパウダー   少々
  • ベーコン        1枚の半分
  • こしょう        お好みの量
  • パセリ         お好みの量
【作り方】

  1. ベーコンを細切りにしておく
  2. オートミールを耐熱容器に入れて、水を全体に回しかける
  3. ラップをかけないで500wの電子レンジで1分加熱して米化する
  4. 米化したオートミールに豆乳、コンソメ、粉チーズ、ガーリックパウダー、ベーコンを入れてよく混ぜる
  5. 500wの電子レンジで1分半加熱する
  6. 最後に黒こしょうとパセリをお好みで振りかければ完成

カルボナーラ風のリゾットが、オートミールで美味しくヘルシーに作れちゃいます。ごはんで作るよりも低カロリーなので、嬉しいですね♪

ここでご紹介したレシピはどれも電子レンジと耐熱容器1つで出来るレシピです。なので、洗い物が少なくてとっても簡単に出来ちゃいます。

みなさんも是非、業務スーパーでオートミールをお得に買って、米化レシピを試してみてくださいね!

 

 

まとめ

  • 業務スーパーのオートミールに虫がわくことがある
  • 他のメーカーのオートミールにも虫がわくことがある
  • 保管方法をきちんとすれば虫がわきにくくすることができる
  • 業務スーパーのオートミールは他の店に比べて格安で販売されている
  • オートミールの米化は日本人にも食べやすくて注目されています

このように、オートミールは虫がわいてしまうことがあるけれど、これは業務スーパーのものに限ったことではありません。

業務スーパーでオートミールを買ってきたら、すぐに密閉容器に移し替えて冷蔵庫で保管すると、虫がわきにくくなります。

また、オートミールの米化では、ごはんのような食感がポイントになってくるので、業務スーパーで販売されている、ロールドオーツタイプのものがおすすめです!

この機会にダイエットや健康にいいとされるオートミールを、美味しい米化レシピなど取り入れてみてくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました