豆乳ヨーグルトはまずい!?簡単5分アレンジレシピと高い栄養価を紹介

健康

あなたは「豆乳ヨーグルト」というものを知っていますか?

美容や健康に効果あるといわれ、女性に嬉しい成分大豆イソフラボンを効率的に摂取できることで、今話題です!

どんなに素晴らしい「豆乳ヨーグルト」でも、実際にまずい!という口コミがあります。

豆乳ヨーグルトは大豆独特のにおいが強くて、そのままでは食べにくいんだ。

体に良いというから取り入れたいけど、まずいから長く続きそうにないわ。何かアレンジレシピないの?

逆に、「豆乳ヨーグルト」に満足している口コミもあります。

低カロリーだし、大豆イソフラボンが豊富で女性には魅力♪

豆乳ヨーグルトをまずいと感じているあなたへ、超簡単アレンジレシピの紹介と驚くべき効果、家庭でできる手作り方法を紹介します。

 

 

豆乳ヨーグルトがまずい理由とは?

豆乳ヨーグルトの味は、臭いや後味の主張が強いため、好き嫌いが分かれやすい食品です。

では、豆乳ヨーグルトが「まずい」と言われてしまう理由を具体的に見ていきましょう。

<大豆の風味と、乳酸の酸味がミスマッチ>
豆乳は、大豆のコクと風味を美味しく感じます。

しかし、この大豆の風味と乳酸菌を発酵させた後の酸っぱさに、違和感を感じまずいと思ってしまうのでしょう。

<腐った豆腐みたいな味>
考えてみれば、腐敗と発酵は同じ原理です。腐った豆腐は、乳酸菌による発酵も進んでいる可能性があるので同じかもしれませんね。

<固くでみずみずしさがないので、食感が悪い>
タンパク質は酸性になると固まる性質があります。

この濃度は牛乳より豆乳の方がより濃いため、出来上がりが固くなってしまいます。

結果、ヨーグルトのような爽やかでみずみずしさがなくなってしまうのです。

豆乳ヨーグルトはまずいのだから食べるのをやめよう!と思ったあなた!

豆乳ヨーグルトは、酸味の後にほんのり甘味を感じるクセのある味です。

しかし、トッピングやアレンジによっては、大豆のクセや臭いが抜けて劇的に美味しくなるんですよ!

後ほど、そのアレンジ方法などもご紹介していきますね!

 

 

豆乳ヨーグルトの効果は?動物性との違いも紹介


近年、お店に数知れないヨーグルトの種類が並んでいます。
それぞれのヨーグルトには、様々な特徴があるのをご存知ですよね。

ここでは、豆乳ヨーグルトと牛乳ヨーグルトの特徴と効果について紹介します。

 

豆乳ヨーグルトの特徴

豆乳ヨーグルトは文字通り、大豆を由来とするヨーグルトです。

豆乳ヨーグルトの特徴とおすすめポイントについてご説明します!

  • 低カロリー、低糖質・低カロリー、低糖質でダイエット中もオススメ
  • コレステロールゼロで生活習慣病予防に効果が期待できる
  • 大豆イソフラボンや乳酸菌が豊富
  • 植物性タンパク質が女性らしい身体をつくる
  • 乳製品不使用

低カロリーで低糖質なのは、ダイエット中でも嬉しいですよね!ダイエット中の場合は、特に無糖タイプを選びましょう。

物足りないときは、乳酸菌のエサとなるオリゴ糖や食物繊維豊富なフルーツ、ハチミツ、グラノーラをトッピングしてみてもいいかもしれません。

そして豆乳ヨーグルトには、体内のコレステロールを排出する働きもあると言われています!生活習慣病予防にもいいかもしれないですね!

豆乳ヨーグルトには、乳酸菌も含まれており、乳酸菌は便秘解消が期待できるそうです。

そして大豆イソフラボンは、美肌美髪効果も期待できるそうなので、それも嬉しいですね!

大豆イソフラボンは女性だけでなく、高血圧や前立腺がんの予防効果もあると言われているので男性にもいい成分なのではないでしょうか?

そして植物性タンパク質は、吸収速度が緩やかなため満腹感の維持や血糖値を低下させる働きがあるのだそうです。

牛乳を飲むとお腹がゴロゴロする人はいませんか?私もその一人です。

豆乳ヨーグルトは、その原因となる乳糖不使用のためお腹はゴロゴロしにくいです。ただし、大豆アレルギーの方は注意しましょう。

 

牛乳ヨーグルトの特徴

次に、牛乳ヨーグルトの特徴もご紹介していきます!

牛乳ヨーグルトとは、世間一般に「ヨーグルト」として知られているものです。

  • 魚や野菜よりも吸収率がよいカルシウムが豊富
  • 引き締まった強い身体づくりには欠かせない動物性タンパク質が豊富
  • 吸収効率のよいエネルギーになる

こうして見ると、豆乳ヨーグルトと牛乳ヨーグルトには、それぞれ違った良さがあるのがわかりますね。

あなたの期待する効果に合わせて、どちらのヨーグルトがベストなのか賢く食べ分けるのがオススメです。

 

豆乳ヨーグルトのより効果的な食べ方

豆乳ヨーグルトにはさまざまな特徴や期待される効果があることが分かりましたが、よりよい食べ方はないのか気になりますよね。

豆乳ヨーグルトの効果的な食べ方について調べてみましたので、ポイントをご紹介しますね!

1日の摂取量は、200g程度がオススメ!

カロリーや糖質が低くてもタンパク質が豊富なため、食べ過ぎるとカロリーオーバーになってしまいます。

また女性は、イソフラボンの摂取量は1日75mgと言われており、摂取し過ぎるとホルモンバランスが崩れる可能性があるので注意しましょう。

腸のゴールデンタイムに食べよう!

腸のゴールデンタイムは、腸が最も活性化する時間(起床から15~19時間後)です。

就寝の2~3時間前に豆乳ヨーグルトを食べることで、より効果を期待できると言われています。

40℃前後に温めた「ホットヨーグルト」がオススメ!

40℃前後に温めると、乳酸菌が活性化しやすくなるのだそうです。

ホットヨーグルトは普段あまりしませんが、腸のために温めて食べてみるのもいいかもしれませんね!

 

お店で購入できる市販の豆乳ヨーグルト比較調査

美容や健康に良いとされる効果が期待でき、美味しく食べれるなら、簡単に毎日摂取したいですよね!

でも、どのタイプの豆乳ヨーグルトを買ったらよいかわからないなんてことも…。

そんなあなたのために、スーパーやコンビニで手軽に購入でき、話題になっている豆乳ヨーグルトを4種類ご紹介します。

<ポッカサッポロ/ソイビオ 豆乳ヨーグルト プレーン無糖400g>

この商品は、豆乳本来の旨味と甘みは残しながらも、香りは強すぎず、クセもないので食べやすいとされています。

<マルサン/国産大豆の豆乳使用 豆乳グルト プレーンタイプ400g>

生乳ヨーグルトのような味ですが、後味にほんのりと大豆の甘みがあるのが特徴です。

<フジッコ/大豆で作ったヨーグルト400g>

調整豆乳のような甘みと酸味のおかげで、まろやかな食べやすい味です。

<イオントップバリュー/豆乳ヨーグルト プレーン400g>

ほかの商品と比べると、旨味や酸味を感じにくいです。

後味に豆乳独特のにおいが残るので、大豆が苦手な場合は向いていないかもしれません。

 

 

豆乳ヨーグルトの簡単アレンジレシピ3選‼

ここでは、ポッカサッポロフード&ビバレッジが販売している、「ソイビオ豆乳ヨーグルトプレーン無糖400g」を使ったアレンジレシピを紹介します。

ソイビオ豆乳ヨーグルトプレーン無糖400gってどんな商品?

ソイビオ豆乳ヨーグルトプレーン無糖の特徴は以下の通りです。

  • プレーン無糖タイプでうれしい食物繊維入り
  • コレステロール0
  • おいしさ丁寧搾り製法で作った豆乳を使用
  • 4種の生きた乳酸菌を配合
  • 吸収しやすいイソフラボン含有
  • くせのない、まろやかな味の豆乳ヨーグルト

酸味が少ない分、どんな料理にも合うので調味料としても使えます。トッピングを加えて食べるだけでなく、スイーツやお料理にも使えて大変便利な商品です。

 

きな粉と黒蜜のバナナ豆乳ヨーグルト

きな粉と黒蜜のバナナ豆乳ヨーグルトなんて美味しいこと間違いなしですよね!

そんなきな粉と黒蜜のバナナ豆乳ヨーグルトの材料と作り方をご紹介します。

材料(1人分)

  • ソイビオ豆乳ヨーグルト プレーン 無糖…100g
  • きな粉…お好みの量
  • 黒蜜…お好みの量
  • バナナ…半分~1本

作り方

  1. バナナは輪切りで薄くスライスする
  2. 豆乳ヨーグルトを器に盛りつける
  3. バナナをトッピングする
  4. お好みの量のきな粉、黒蜜をかけて完成

 

豆乳ヨーグルトとトマトのスープ

トマトジュースを使って超簡単に作れます!

そして、トマトが苦手な子供も食べてくれる体に優しいアレンジレシピです。

材料(1人分)

  • ソイビオ豆乳ヨーグルト プレーン無糖…大さじ6
  • 無塩トマトジュース…200g
  • ポッカレモン100…小さじ1
  • 塩、コショウ…少々
  • パセリ、バジルなど…お好みで

作り方

  1. 鍋にソイビオ豆乳ヨーグルト プレーン無糖とトマトジュースを加え、中火で約3分温める
  2. ポッカレモン100を加え、塩、こしょうで味を調整する
  3. 器に盛り付け、オリーブオイルをかける
  4. お好みでバジル等で飾り付けをして、できあがり

 

オープンフルーツサンド

乳製品が苦手だったり、ダイエット中だったりしても安心してスイーツを楽しめるアレンジレシピです。

材料(1人分)

  • 水切り豆乳ヨーグルト…80g
  • 食パン…2枚
  • グラニュー糖…10g
  • お好みのフルーツ…お好みの量

作り方

  1. ざるにガーゼを敷き、その上にお好みの量の豆乳ヨーグルトを入れる
  2. ラップをして冷蔵庫で数時間置き、お好みの硬さになったら水切り豆乳ヨーグルトができあがり
  3. 水切り豆乳ヨーグルトにグラニュー糖を加えてよく混ぜる
  4. 食パンに3の水切り豆乳ヨーグルトを均等に塗る
  5. お好みのスライスフルーツを敷き詰める
  6. パンの耳を切り落とし、食べやすい大きさにカットしてできあがり

どれも5分以内にアレンジできるレシピで簡単ですので、是非試してください♪

 

 

豆乳ヨーグルトの手作りに挑戦! 簡単で失敗しない方法

既に豆乳ヨーグルトの手作りに挑戦したあなたも、こんな経験をしたことがあるのではないでしょうか。

手作り豆乳ヨーグルトを作ってみたけど、酸っぱくなったわ。

丁度良く固まらなくて困る…。

腐っているような味になってしまった…。

そこで、今回は無調整豆乳とヨーグルトだけで作る超簡単な作り方をご紹介します!

簡単にできるので、心が一度折れちゃったあなたも、再度手作りに挑戦してみてください!

 

作り方

使う材料や作り方は、以下の通りです。

材料

  • 紙パックの無調整豆乳……900ml
  • ヨーグルト……100ml

作り方

  1. 無調整豆乳にヨーグルトを混ぜる
  2. 紙パックの無調整豆乳(1000ml)から100ml取り出し、ヨーグルト100mlを直接豆乳パックの中へ流し入れる
  3. 紙パックのキャップを閉めてよーく振り、豆乳とヨーグルトを混ぜ合わせる
  4. 直射日光を避け、室温約30度前後の部屋に一日置く
  5. 紙パックを振ってみて、液体が揺れる感じがなければ発酵がすすみ豆乳ヨーグルトができあがり

重要なポイントとして、豆乳パックは、注ぎ口がキャップ式の物がオススメですよ!

豆乳パックにヨーグルトを直接入れて作るので、容器の殺菌は不要です。手間が省けるのは嬉しいですね!

また、キャップを閉めて振るだけでOKな手軽さも嬉しいです!

発酵時間

25℃から30℃の室温であれば、豆乳ヨーグルトがしっかり発酵してくれるので10時間ほどで豆乳ヨーグルトになります。

夏は6時間以上、春・秋は8時間以上、冬は10時間以上は最低限必要です。

長くかかる冬の場合でも1日せずに作れるなら、朝に作ってその日の夜に食べるなんてこともできますね!

 

保存方法

作り豆乳ヨーグルトを作った後、正しい保存方法なら通常10~14日程度保存でできます。

しかし密閉していない豆乳パックや容器だと、空気や熱にふれやすい状態になっているので劣化が早まってしまうので気をつけましょう。

その場合は、冷蔵保存で約1週間程度を目安にしてください。

あくまでも目安のなので、できるだけ早めに食べきることをオススメします。

手作り豆乳ヨーグルトを長持ちさせるポイントは、いかにしっかりと密閉するかが重要です。できるだけ密閉容器で保存しましょう。

 

手作り豆乳ヨーグルトで失敗したら?その使い道アレンジレシピ

何とか失敗せずに手作りで豆乳ヨーグルトを完成させたいですが、そうはいかないこともあります…。

そんなときにオススメの、アレンジ方法もご紹介していきます!

<カレーに加える>
豆乳ヨーグルトの酸味がカレーをまろやかでさっぱりとした味にします。またお肉を柔らかくジューシーする効果もあるのでオススメです。

<調味料として活用>
豆乳ヨーグルトの酸味を活用して、ドレッシングなどの調味料として再利用できます。

カレーに加える以外にも、鶏肉との相性がよいのでタンドリーチキンがオススメです。鶏肉を漬け込むことで効果をより多く得ることが出来ます!

その際はポリ袋やジップロックなどにお肉と豆乳ヨーグルトを入れよく揉みこみ、冷蔵庫で1~2時間程置いておくとよいでしょう。

<シャーベット、ムース>
お好みの量の砂糖を加えて混ぜて、冷凍するとシャーベットになります。また、ゼラチンを加えて固めるとムースになります。

お子様のスイーツとしても、ヘルシーでいいですよね!

<ホットケーキ>
牛乳の代わりに加えてアレンジすることができます。モチモチとした食感が楽しめるので、オススメです!

<飲む豆乳ヨーグルト>
お好みで砂糖、ハチミツ、フルーツ等をミキサーに加え、滑らかになるまで混ぜると飲む豆乳ヨーグルトになります。

朝食の代わりに、豆乳ヨーグルトを飲んでみるのもいいですね!

<水切り豆乳ヨーグルト>
酸味が強くなってしまった失敗豆乳ヨーグルトを最大限に再利用できる方法です。

酸っぱい部分は水分に含まれており、それを除いた固形部分はカッテージチーズのようになります。

再利用方法はいろいろありますが、その前に必ず腐敗したり、酸味が強すぎたりしていないか確認してください。

 

 

まとめ

  • 豆乳ヨーグルトは「まずい」というネガティブな意見も多い
  • 豆乳ヨーグルトは、女性にうれしい美容や健康に効果的な栄養素が豊富に含まれている
  • 豆乳ヨーグルトは、きな粉やジャムなどトッピングで美味しく食べれる
  • 豆乳ヨーグルトは味にクセがあるものの、超簡単なアレンジレシピで食べやすくなる
  • 豆乳ヨーグルトは、紙パック入りの無調整豆乳とヨーグルトだけで簡単に手作りできる
  • 豆乳ヨーグルトは、手作りで失敗しても別の使い道レシピでアレンジできる

豆乳ヨーグルトは、まずいと感じることも多いですが、嬉しい効果が期待できるということが分かりました!

豆乳ヨーグルトの味をまずいと感じたら、まずは5分でできる簡単アレンジレシピを参考にして食べてみてください。

あなたも美容や健康に期待できる、毎日の豆乳ヨーグルト生活を試してみませんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました