結婚式を欠席する場合にご祝儀を現金書留で送る方法やマナーは?

結婚式を欠席する場合にご祝儀を現金書留で送る方法やマナーは? 暮らし

結婚式に招待されたけど、まだ子供が小さかったり、遠方だったりとやむを得ず欠席しなければならない場面に出くわすことがあるかと思います。

せっかく結婚式に招待されたのに、ただ欠席の連絡をするだけでは失礼に当たります。

特に、あなたの結婚式にきてくれた方の招待を断る場合は、お祝いやご祝儀を渡すのが一般的なマナーです。

出来ることなら、直接新郎新婦に会いに行き、ご祝儀を渡すことが一番喜ばれますが、直接ご祝儀を渡せない場合、現金書留という方法で送ることができます。

ご祝儀を現金書留で送る方法は?

現金書留を普段から利用しない場合は、どうやって送ればいいか困りますよね。

ここでは、招待された結婚式を欠席する場合に、ご祝儀を現金書留で送る時のルールや注意点をご紹介します。ぜひ参考にして下さいね♪

 

 

結婚式を欠席する時ご祝儀を現金書留で送る時の方法

結婚式を欠席する時ご祝儀を現金書留で送る時の方法

結婚式を欠席で、ご祝儀を現金書留で送る場合は、郵便局の窓口での対応のみとなり、ポストに投函はできませんのでご注意下さい。

また、郵便局が発行している配送料付き封筒(レターパックなど)も現金書留ではないので注意して下さいね。

まず初めに、ご祝儀を現金書留で送る時に必要なものはこちらです。

  • 新札
  • 認め印
  • 送り先の住所、連絡先が分かるもの
  • ご祝儀袋

そして、ご祝儀を現金書留で送る時の手順は以下の通りになります。

  1. ご祝儀を持参し、最寄りの郵便局に行く
  2. 郵便局の窓口にて現金書留専用の封筒を購入
  3. 専用の封筒に届け先と差出人の氏名と住所を記入する
  4. 封筒の金額記載欄を記入する
  5. 封筒に割印をして封をする
  6. 窓口にて所定の郵送料金の支払いをする

 

ご祝儀を持参し最寄りの郵便局に行く

結婚式を欠席した場合のご祝儀の相場は、出席した場合の3分の1~2分の1程度が目安となります。

結婚式のお祝いの気持ちを表したい場合は、2で割れない額がいいとされていますので、私の経験上、1万円がおおよその相場だと思います。

お金は新札を準備し、ご祝儀袋に入れ、表書きを記入しておきましょう。

 

郵便局の窓口にて現金書留専用の封筒を購入

現金書留の受付は、郵便局の窓口のみの対応になります。

また、現金書留を利用する場合は、専用の封筒が必要となります。

現金書留専用の封筒は、2022年8月現在、価格は1枚21円(税込み)

専用の封筒に届け先と差出人の氏名と住所を記入する

現金書留の封筒を購入したら、その表面に届け先と差出人の氏名、住所を記入欄があるので、それぞれ記入しましょう。

 

封筒の金額記載欄を記入する

結婚式のお祝いの際は、記入しづらいものではありますが、万が一紛失した場合に保証対象になる為、ご祝儀の金額をきちんと記入します。

記載がない場合、最低保証の1万円が保証対象となります。

 

封筒に割印をして封をする

現金書留専用の封筒の中に、内封筒がついていて、閉じ方の順序が印刷されているので、それに合せて閉じていきます。

最後まで閉じたら、割印欄に印鑑もしくは、手書きのサインで割印をします。

割印とは=封筒のふた上下にまたがって印鑑のもしくはサインをすること。第三者が開封できないことを意味する為、一度閉じてしまうと開封できない仕組みになる。

 

窓口にて所定の郵送料金の支払いをする

一般的な郵便料金【84円もしくは94円(税込み)】プラス現金書留料金【1万円までは435円、以降は5,000円毎にプラス10円(全て税込み)】を払う。

結婚式を欠席しても、このようにご祝儀を送れる方法があるので助かりますよね。きちんと手順を踏めば、簡単に送れるのでぜひ試してみてください。

 

 

結婚式を欠席する時ご祝儀に手紙を添える場合は?

結婚式を欠席する時ご祝儀に手紙を添える場合は?

ご祝儀を現金書留で送る際、手紙やメッセージカードを添えると丁寧な印象を受けるので、手紙を同封することをおすすめします。

結婚のお祝いの言葉と共に、結婚式を欠席のお詫びも添えておきましょう。その際、できる限り欠席の理由をきちんと添えるといい印象を受けます。

お祝い事の文章の際は、忌み言葉となる「、」「。」の句読点はできる限り使用しないのがマナーです。

 

友人へ送るお祝いの手紙例

この度はご結婚おめでとうございます

せっかく招待してもらったのに子供が産まれたばかりで参加できず本当にごめんね

○○ちゃんの晴れ姿が見れないのが本当に残念

ささやかではありますがお祝いの気持ちです

ぜひ受け取ってね

友人への手紙は、かしこまった文面ではなく、普段通りのくだけた言い回しでもよさそうですね♪

 

職場の同僚や先輩へ送るお祝いの手紙例

この度はご結婚おめでとうございます

結婚式にご招待いただいたにも関わらず親族の結婚式と重なり参加できず申し訳ございません

ささやかではありますがお祝いの気持ちです

素敵な結婚式にしてください

また写真などで式の様子をお聞かせください

職場の方には、やはり丁寧な文章を心がけましょう!

 

親族へ送るお祝いの手紙例

この度はご結婚おめでとうございます

新しく親族が増えることがとても嬉しいです

今回は仕事の都合で式に参加できず大変申し訳ございません

ささやかではありますがお祝いの気持ちです

ぜひ受け取ってください

またお正月の集まりにお会いできるのを楽しみにしております

ご祝儀を現金書留で送るだけではなく、手紙も一緒に添えてあると喜びも人一倍ですよね。

結婚式を欠席する場合は、さらに当日に電報を送って、再度お祝いの気持ちを伝えると、なお喜ばれます。

電報を届けるタイミングは、式の2、3日前から遅くても前日までに届くように手配しましょう。

結婚式を欠席してしまっても、ご祝儀、手紙、電報と、ここまで気持ちを込めてお祝いをすれば、きっと新郎新婦も喜んでくれるはずです。

 

 

結婚式を欠席した人からもらったご祝儀のお返しは?

結婚式を欠席した人からもらったご祝儀のお返しは?

今度は、あなたの結婚式に欠席した方からご祝儀をもらった場合は、お返し(内祝い)をしましょう!これはマナーです。

結婚式を欠席した方から、結婚祝いとしてご祝儀やプレゼントをいただいた場合、その3分の1から半額程度のお返しをしましょう。

また、ご祝儀をいただいてから1ヵ月以内にお返しをしましょう。

 

ご祝儀のお返しの注意点

お返し(内祝い)としてふさわしくないものはこちらになります。

  • 別れを意味するハンカチ
  • 弔辞で使用される日本茶
  • 縁切りを意味する包丁やナイフ
  • 踏みつけを連想する靴や靴下
  • 「苦」「死」を連想するくし
  • 食べる期限がある生もの
  • 使い道に困ってしまう新郎新婦の写真入りギフト
  • 「割れる」を連想させる鏡

お祝いの内祝いには、できるだけ縁起の良くないものは避けたいですよね。お返しのマナーをしっかり把握してお返しを選びましょう。

 

ご祝儀のお返しのおすすめ

ここでは、よく選ばれるご祝儀のお返しのおすすめをご紹介します。

送る相手によって選び方も変わると思うので、ぜひ参考にしてくださいね♪

  • カタログギフト
  • 品質にこだわった日用品
  • 高級な調味料やドレッシングセット
  • コーヒー、紅茶のおしゃれなセット
  • ボディケアセット
  • 子供向けのセット
  • お菓子の詰め合わせ
会社関係の方へのお返しとしておすすめなのは、カタログギフトです。
プライベートの付き合いがなく、相手の好みが分からない場合には重宝するお返しです。
家庭持ちの友人や身近な方には、日用品や料理に使える調味料も喜ばれるでしょう。
独身の友人や身近な方には、見た目も華やかで、おしゃれなセットを送るのもいいでしょう。包装などにもこだわると、高級感もあり喜ばれるでしょう。
小さな子供がいるご家庭には、子供が喜ぶ物を送るのもポイントです。
お返しにつけるのしは「紅白で結び切り水引」を選び、表書きには「内祝い」が適しています。
差出人には「新姓」もしくは、「新姓の下に二人の名前を並べて」書くのが基本です。
私は、相手に好きな物を好きなタイミングで選んでもらいたいので、カタログギフトを送る事が多いですし、貰っても嬉しいものです。

また、お返しには感謝の気持ちを綴った、お礼状を添えましょう。結婚式に欠席された方の場合には、2人の晴れ姿の写真も添えると喜ばれるはずです♪

 

 

まとめ

まとめ

  • 結婚式に欠席しご祝儀を渡す場合、現金書留で送る方法がある
  • ご祝儀を現金書留で送る場合は、郵便局の窓口での対応のみとなる
  • ご祝儀を現金書留で送る際、手紙やメッセージカードを添えると、丁寧な印象で喜ばれる
  • 結婚式を欠席する場合は、さらに当日に電報を送り再度お祝いの気持ちを伝えると、なお喜ばれる
  • 結婚式に欠席した方からご祝儀をもらった場合は、お返し(内祝い)をすることがマナーである
  • お返し(内祝い)には感謝の気持ちを綴った、お礼状を結婚式の写真と共に添えると喜ばれる

ご祝儀を渡す時の方法として、直接渡すことができない場合でも、現金書留を利用すれば、お祝いの気持ちを伝えることができ、とても助かりますよね。

私も、ご祝儀を現金書留にて送ってくれた友人がいましたが、可愛い手書きのイラストを添えた手紙が添えてあり、素敵な心遣いに感動した経験があります。

結婚する相手への気遣いを大切に、マナーやルールを守りながら、お祝いの気持ちを送りたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました