グリーンインテリアとして、エアプランツが人気ですよね。
私も、グリーンインテリアに憧れていて、部屋にエアプランツを飾りたいのですが、飾り方がよくわかりません。
エアプランツのお洒落な飾り方を知りたい!
簡単に飾る方法はあるのかしら?
エアプランツの飾り方を調べてみたところ、ワイヤーハンギングが、お洒落で簡単だということがわかったんです。
ワイヤーハンギングの商品は、お洒落なものが多く売られていますよね。
しかし、好みのデザインやエアプランツに合うサイズを探しだすのは時間もかかり、かなり大変です。
調べてみたところ、ワイヤーハンギングは、簡単に手作りできることがわかりました!
今回、エアプランツ初心者の私が、エアプランツのおすすめの飾り方や、ワイヤーハンギングの作り方についてご紹介したいと思います。
エアプランツの飾り方はワイヤーハンギングがおすすめ
「ハンギング」とは、園芸用語で、植物を壁に掛けたり、吊るしたりする飾り方を表しています。
ワイヤーハンギングは、その名の通り、ワイヤーを使って植物をハンギングすることです。
ワイヤーハンギングは、エアプランツの飾り方の中でも、お洒落で簡単にグリーンインテリアが楽しめると、人気が高いんですよ。
ワイヤーハンギングといっても、様々な型があり、飾り方も違います。代表的な型は以下の通りです。
- かご型
- フック型
- スタンド型
- 連結型
特徴をまとめてみたので、1つずつ詳しく見ていきましょう。
【かご型】
ワイヤーがかご状になっていて、エアプランツを乗せるだけでお洒落なインテリアになります。
かごにフックをつけると、簡単に吊るすことができますね。
【フック型】
ワイヤーがフック状になっているため、どこにでも吊るして飾ることができます。
エアプランツを乗せる部分のデザインは、様々です。エアプランツを乗せたり、挟んだり、絡ませたりして吊るします。デザインが豊富で、選べるのは嬉しいですね♪
【スタンド型】
ワイヤーが独立して立つので、エアプランツを乗せるだけで簡単に飾ることができます。
置くだけで、お洒落なグリーンインテリアとして楽しむことができますね。
【連結型】
エアプランツを細いワイヤーで結ぶことで、連結して飾ることができます。風で揺れるので、動きを楽しむことができますよ♪
ワイヤーハンギングの商品は、種類も多く、市販でもお洒落なものが売られています。しかし、好みのデザインや大きさが直ぐに見つからないこともありますよね。
そんな時は、ワイヤーハンギングを手作りするのがおすすめです。エアプランツに合わせて、好きなデザインや大きさが作れるんですよ。
しかし、材料を揃えるのにお金と時間がかかってしまっては、せっかくのやる気も無くなってしまいます。
そこで、100均好きな私が、100均でみつけた材料で簡単に作れる、ワイヤーハンギングの作り方を紹介したいと思います!
エアプランツの飾り方は100均で作ろう!
エアプランツのお洒落な飾り方で、ワイヤーハンギングが人気なことがわかりました。
ワイヤーハンギングで使うワイヤーは、曲げやすくて、水に強く劣化しにくいものが良いですよね。
調べてみたところ、アルミ線(ワイヤー)が曲げやすく腐食しにくいため、ワイヤーハンギングに適していることがわかりました。
実は、そのアルミ線が100均で買えちゃうんです!しかも、太さや色がえらべるんです!
100均で買えるアルミ線を使って、不器用な私でも簡単に作れる、ワイヤーハンギングの作り方をご紹介しますね。
円形フック型ホルダー
大きめのエアプランツに、おすすめのワイヤーハンギングです。
【材料】
- アルミ線(太め)
- アルミ線(細め)
- ニッパー
- ペンチ
【作り方】
- 巻き付け状で販売しているアルミ線(太め)を2巻き半で切る
- アルミ線(太め)が3本重なる部分をアルミ線(細め)を巻き付けて固定する
- 余っているアルミ線(太め)をS字に曲げてフック型にする
巻き付け状で売られている、アルミ線の型をそのまま利用できるので、不器用な私でも簡単に作ることができました。
飾り方は、2つの円にエアプランツを挟んだり、引っ掛けたりして飾ります。シンプルなデザインで、どこにでも吊るすことができて、とってもお洒落なんです。
らせん状ワイヤースタンド
アルミ線が、らせん状になっているスタンド型のワイヤーハンギングです。
【材料】
- アルミ線(太め)
- ニッパー
- ペンチ
【作り方】
- アルミ線をらせん状に巻き上げる(巻き付け状のアルミ線の型をそのまま土台にして先端に向かって細くなるように巻き上げる)
- 切断したアルミ線の端は安全のために曲げておく
アルミ線のゆるみを調節することで、自由に大きさを変えることができるので、デザインに動きが出る飾り方です。
エアプランツは、成長して大きさも変わるため、スタンドの大きさを自由に変えられるのは嬉しいですよね♪
100均で買えるアルミ線を使えば、好きなエアプランツに合わせて、オリジナルのワイヤーハンギングが簡単に作れます。
今回は、100均ダイソーで買えるアルミ線の種類を調べてみたので、ご紹介しますね。
100均ダイソーのアルミ線
2022年3月現在、100均ダイソーのオンラインショップで購入できるアルミ線は、以下の通りです。
【サイズ(cm)】
- 【0.1×1880】
- 【0.2×470】
- 【0.3×210】
【カラー】
- シルバー
- ゴールド
- ブラウン
- ブルー
- グリーン
- レッド
- パープル
100均で売られているアルミ線は、カラーバリエーションが多く、太さも3種類から選ぶことができます。
アルミ線は、計り売りが多いようで、太さが太くなると長さが短くなるんですよ。
ワイヤーハンギングを作る時は、エアプランツの大きさによって、アルミ線の太さを変えるのもおすすめです。大きいエアプランツには、3.0mmを使うと安定します。
アルミ線のワイヤーは、太くなるにつれて曲げにくくなるので、作りたいデザインによって太さを変えても良いかもしれません。
100均のアルミ線は、コストが安くて、お洒落なワイヤーハンギングが作れるのは嬉しいですね♪
あなたも、エアプランツのワイヤーハンギングを手作りして、オリジナルの飾り方を楽しんでみてください♪
エアプランツの飾り方で吊るす理由は?
エアプランツは、グリーンインテリアとして人気ですよね。SNSなどでもエアプランツをお洒落に吊るす人が多くいました。
なぜ、エアプランツを吊るす飾り方をする人が多いのでしょうか?私は気になったので、調べてみました。
エアプランツの飾り方の中でも吊るす方法は、エアプランツが育つために、必要な条件が揃っていることがわかったんです!その理由は、以下の通りです。
- 光が当たりやすい
- 風通しが良い
- 空気中の水分を吸収しやすい
エアプランツの種類にもよりますが、エアプランツが育つためには「光・風・水」3つの条件が必要です。
部屋の中で、上記の3つの条件を揃えるためには、エアプランツを吊るす飾り方が最適なんです!
また、エアプランツを吊るすことで、風に揺れる動きを楽しんだり、照明の当たり方で陰影を楽しんだり、インテリアとしても楽しめるんですよ♪
エアプランツ初心者の私でも、吊るすだけで、育てやすく、簡単にグリーンインテリアを楽しめるなんて一石二鳥ですね♪
私も、グリーンインテリアに憧れていたので、ワイヤーを使って、エアプランツを吊るして飾りたいと思います。
あなたも、エアプランツの飾り方に悩んだ時は、吊るす飾り方を試してみて下さいね♪
まとめ
- エアプランツの飾り方はワイヤーハンギングがおすすめ
- 100均の材料で簡単にワイヤーハンギングできる
- エアプランツを吊るす理由は植物が育つのに最適だから
- エアプランツを吊るすだけで簡単にグリーンインテリアとして楽しめる
エアプランツの飾り方は、ワイヤーハンギングが簡単で、お洒落な飾り方だということがわかりました。
また、ワイヤーハンギングは、100均のアルミ線を使って手作りできるので、コストを押さえられ、簡単にグリーンインテリアを楽しむことができます。
ワイヤーハンギングにも種類がありましたが、エアプランツを吊るす飾り方は、エアプランツ初心者にも育てやすく、簡単にグリーンインテリアが楽しめるのでおすすめです。
あなたも、エアプランツの飾り方で悩んだ時は、ワイヤーハンギングを手作りして、オリジナルの飾り方を楽しんでみて下さい♪
コメント