お風呂のおもちゃ収納をスリーコインズでチェックし快適バスタイム♪

お風呂のおもちゃ収納はスリーコインズでチェック! 暮らし

お風呂に置いてあるおもちゃの収納に悩んでいませんか?

私の家のお風呂には、ピーピーと音が鳴るアヒルのおもちゃが浴槽のすみっこにずらりと並んでいます。

掃除する時いちいち移動させているので、毎日小さなストレスを感じちゃうんですよね。

そんな時、とても使えそうなお風呂のおもちゃ収納がスリーコインズにあるという情報を入手しました!

ありそうでなかなかった、ナイスなデザインとコスパの良さ♪収納グッズに定評があるスリーコインズならではの強みでしょう。

ここでは、スリーコインズのお風呂おもちゃ収納の詳しい情報や、その他のお風呂場おもちゃ収納のアイディアなどをご紹介していきます♪

 

 

お風呂でのおもちゃ収納はスリーコインズをチェック!

おもちゃ収納はスリーコインズでチェック!

ではさっそく、スリーコインズにある優秀なお風呂のおもちゃ収納グッズを2種類をご紹介していきます♪

 

バスメッシュ収納

まずはじめにご紹介するのは、スリーコインズの「バスメッシュ収納」税込み330円です。

サイズは【横32㎝×縦33㎝×奥行4㎝】 と大きめなのが嬉しいですね。

デザインはシロクマになっていて、ほっこりする可愛さ。清潔感のある白いメッシュ素材で、男女問わないおもちゃ収納として活躍しそう♪

クマのお腹部分がおもちゃ収納として使えるポケット仕様になっており、口はとても広く、マチもあるので大き目のものでも収納しやすそうです。

上部についた3つの吸盤を使って、浴室の壁に貼り付けセットしましょう。

落ちにくい特殊な構造で作られているという吸盤なのですが、レビューを見ると「ずり落ちてしまう」という意見もありました。

あまり重くなりすぎない、軽めのおもちゃを収納するのに向いているのかもしれませんね。

 

2WAYバスメッシュ収納

大きなおもちゃを沢山収納したい場合には、「2WAYバスメッシュ収納」がおすすめです!

こちらもスリーコインズの商品ですが、お値段は税込み550円の商品。

全体的なデザインは、上記でご紹介した「バスメッシュ収納」と似たようなイメージの白クマでメッシュ素材です。

こちらの商品は両端に取っ手がついていて、お風呂場の壁と壁につり橋のようにセットし、たっぷりとおもちゃ収納ができる仕様になっています。

吸盤などの壁に付着できるものは付属していないので、100均などで購入し用意しましょう。

この時のおすすめは、強力なマグネットフック。ほとんどのユニットバスなら磁石が付きますし、耐荷重量が高い強力タイプだと安心ですよ。

つり橋のようにセットする使い方の他、お風呂場に洗濯棒があればそれに吊るしてしまう方法もあります。

折りたためばバッグ状になるので、プールや海などへお出かけの時、使うおもちゃを運ぶ際のバッグとしても活躍できそうです♪

 

 

お風呂でのおもちゃ収納はアイディア次第で楽しもう!

お風呂のおもちゃ収納はスリーコインズでチェック!

お風呂のおもちゃ収納、まだまだ色々なアイディアがありました!

ここからご紹介していくお風呂のおもちゃ収納のアイディアからヒントやコツを見つけて、あなたに合った最適な方法を見つけてくださいね♪

 

カゴにいれて物干し竿に吊るす

100均などで売られているプラスチックカゴや、無印などで売られているステンレスバスケットにおもちゃを入れて収納する方法はいかがでしょうか。

浴室の物干し竿や突っ張り棒にS字フックをひっかけて吊るせば、カゴの底も汚れません。

お風呂を出る際の片づけタイムには、子供がおもちゃをざっくりとカゴにほおり込んで片づけができるので、ストレスフリーですね♪

 

洗濯ピンチハンガーでおもちゃを吊るす

洗濯ピンチハンガーを使っておもちゃを吊るしてしまおうという、面白いアイディアです。

こちらは、お風呂でお絵えかきができるものなど、シート状になっているおもちゃを吊るすのに重宝しそう。

ピンチハンガーから、曜日ごとに違うお絵かきシートを選ぶなどの楽しみがありそうです。

使っていないピンチハンガーがあれば、さっそく試してみてはどうでしょう。ピンチハンガー自体もおもちゃになりそうですね(笑)

 

下向きマグネットフックで天井から吊るす

下向きにぶら下がるマグネットフックを天井のくっつけて、おもちゃを吊るすというアイディアです。

私はキッチンでたわしなどの雑貨をぶら下げるために、この方法を採用しています。下向きマグネットフックは付け外しも楽で、何かと便利なんですよね。

取っ手のついているおもちゃなどは、フックにそのまま吊るしてもオーケーですし、メッシュ素材のバッグに小物のおもちゃを入れて吊るしてもいいですね。

ダイソーやセリアには下向きマグネットフックが充実しているので、さっそく購入して試してみましょう♪

 

ワイヤーネットを付けて沢山収納タイプ

風呂の壁にワイヤーネットを取り付けて、そこにさらにワイヤーラックやかごを吊るして収納するアイディア。

お風呂のおもちゃで遊ぶのが大好きで、たくさんのおもちゃがお風呂にある!というのなら、たっぷり収納できるこのタイプがおすすめです。

ワイヤーネットを吸盤やマグネットフックでとりつけ、おもちゃのサイズや形状に合わせた程よいサイズのカゴを選び、S字フックなどで固定すればできあがり!

おもちゃの定位置を決めておけば片づけもしやすく、ごちゃごちゃ感がでやすいおもちゃ置き場もスッキリを保てるかもしれませんよ。

 

 

お風呂のおもちゃ収納はカビないというのが大切!

お風呂のおもちゃ収納はスリーコインズでチェック!

どうしても湿度がこもるお風呂の中におもちゃを置くと、気になるのがカビですよね。

お風呂のおもちゃがカビないおもちゃ収納の方法を知りたい!

お風呂のおもちゃは油断すると、あっという間にぬめりが出てくるんですよね。

上記でご紹介した吊るしたりする方法も、カビない方法ではありますが、私が1番おすすめしたいおもちゃ収納の方法があります。

それは、おもちゃをお風呂の浴室に置かないというおもちゃ収納です。つまり毎晩洗面所の方に出して収納するということです。

いっけん面倒くさそうに聞こえるかもしれませんが、ルーティン化すれば当たり前になるので苦ではなくなりますよ!

この方法、私はシャンプーなどのソープ類一式を洗面所に出す方法として毎晩行っています。

慣れるまでは少々面倒に感じましたが、慣れてしまえばこっちのもの。何よりも、ぬめりやカビとおさらばできるのが嬉しいですね♪

おもちゃ収納場所としては、お風呂あがりすぐにしまえる洗面所がよいでしょう。

お風呂に入る前に子供がおもちゃを選びお風呂に持ち込めば、その日に遊ばないおもちゃをカビさせることもなくなります。

また、お風呂あがりにサッとおもちゃに付いている水分をふけば、まずカビないでしょう♪

 

 

まとめ

お風呂のおもちゃ収納はスリーコインズでチェック!

  • お風呂のおもちゃ収納はスリーコインズの「バスメッシュ収納」がおすすめ
  • お風呂でのおもちゃ収納はあなたに合ったアイディア収納をみつけよう
  • お風呂のおもちゃがカビない方法で1番のおすすめは、洗面所におもちゃ収納を作ること

スリーコインズの「バスメッシュ収納」はコスパの良さはもちろん、かわいらしいクマの顔と足がついているデザインに癒されそうです。

子供との楽しいバスタイムの為に、私もさっそくスリーコインズにチェックしに行こうと思います♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました