引っ越し祝いは賃貸に越す人にも贈るの?相場とプレゼント例も紹介

引っ越し祝いは贈るのか 暮らし

ズバリ、賃貸への引っ越し祝いは必要ありません。しかし、引っ越しをする当人にとっては何かと物入りで大変な、一大イベントです。

荷造りから始まってもろもろの契約、引っ越し先に着いたら荷解きをして…進学や就職、結婚などの人生の節目とセットのケースもあって、かなりのハードワークです。

家族や友人など、大切な人の新生活の門出には気持ちを込めてお祝いしてあげると喜ばれますよ。

この記事では、賃貸に引っ越しする人へのお祝いに関していろいろ調べてきました。

賃貸への引っ越し祝いを贈る場合の相場は?何を贈れば喜ばれるかな?贈り物のタブーってあるの?そんなあなたの疑問を解決します。

引っ越し祝いは賃貸に越す人にも贈る?

ささやかなプレゼント

賃貸から賃貸への引っ越し祝いを贈る必要は、基本的にありません。

風習や慣習でお祝いを贈るような冠婚葬祭などといった性質のものではあたらないので、用意しなくてもマナー違反にはなりません。マナーではなく、あくまでもあなたの気持ちの問題です。

もちろん、過去に相手からあなたが賃貸への引っ越し祝いを頂いていたとしたら、同じようにお祝いを贈りましょう。

それ以外の場合は、相手の引っ越しの理由やあなたとの関係性を考えて、相手の負担にならない程度に贈るようにしましょう。

引っ越しの理由が進学や就職、結婚などの場合は「進学祝」「就職祝」「結婚祝」として渡しましょう。

それとは別に引っ越し祝いを渡す必要もマナーとしてはないですよ。

引っ越し祝いの相場はいくらぐらい?

祝い金の相場

賃貸への引っ越しへの一般的な相場は、数千円~1万円程度です。

相場より高価すぎるお祝いや品物は、相手への負担になりかねません。

せっかく相手へ気持ちを込めたお祝いが、「お返ししなくちゃ」というプレッシャーを与えてしまったら悲しいですよね。

家を建てる、マンションを購入するなどの引っ越しは、一般的な人生においてそう何度もあるものではありません。

しかし、賃貸への引っ越しは多くの人が何度か経験する可能性が高い事柄です。

賃貸への引っ越しの時に「引っ越し祝い」を贈ることは、今後あなたが同じような引っ越しをしたときに、相手も「私ももらったから贈らなきゃ」と思わせてしまうことになります。

相手を喜ばせたいあまりに予算重視のプレゼントをするのではなく、気持ちと言葉を添えたさりげない贈り物をするのがポイントです。

相手との関係性が深ければ、好みにあったインテリアや食器などを、相場の金額を目安に贈っても喜ばれるでしょう。

お世話になった目上の方などであまり趣味がわからない場合は、タオルや入浴剤などのいわゆる「消えもの」ギフトがおすすめですよ。

ちなみに私が以前、何の節目とも関係なく引っ越しをしたときに、後輩のひとりが手土産にTOCCAのハンドクリームを持って遊びに来てくれました。

「お返ししなくちゃ」と負担に感じるほどの高価なものではなく、かといってハンドクリームにしてはかわいくないお値段の高級品、自分では絶対に買いません。

いろいろ考えて選んでくれたのだな、という嬉しさと、今度何かタイミングがあれば私もこの人に何かしてあげたいなぁ、と思いましたよ。

引っ越し祝いにかけるのしはどれ?

引っ越し祝いののし

引っ越し祝いとして贈る場合、のしの表書きは「御引越祝」「御転居祝」などとするのが一般的ですが、引っ越し先が賃貸の場合はあまりかしこまらない方がいいです。

「御礼」や「おはなむけ」「こころばかり」などとして贈ると、相手も戸惑うことなく受け取りやすいでしょう。

引っ越しは、何度繰り返してもおめでたいお祝い事とされていますので、「紅白蝶結び」の水引がかかったのしを選びましょう

実際に新居にお邪魔してお祝いする場合は、のしは特にかけないのもおすすめです。

「引っ越しお疲れ様」「新生活おめでとう」「これから頑張って」などの言葉と一緒に渡せば、あなたの気遣いが相手に伝わりやすいでしょう。

引っ越し祝いのプレゼントのおすすめは?

引っ越し

賃貸への引っ越し祝いを贈るマナーはありませんが、贈りたい気持ちがあるのなら迷わずにプレゼントを贈りましょう。

お祝いのプレゼントには、食べ物や日用品などのいわゆる「消えもの」や、新居ですぐに必要な食器も喜ばれます。

大切なのは何を贈るかではなく、お祝いしたいあなたの気持ちです。相手の負担にならない範囲でお祝いの気持ちをプレゼントに込めましょう。

お菓子やワインなどの食べ物

新居にお邪魔する機会があれば、喜ばれてなおかつ相手にも気を遣わせないのが、お菓子やワインなどの手土産です。

引っ越し後に来客の機会が続き頂いたお祝いで貰ったお菓子でもてなした、食べればなくなるから置き場所に困らない、など贈られた相手も困らないプレゼントですね

タオルや入浴剤などの日用消耗品

特にタオルは、何を贈るか悩んでしまった時の王道です。タオルは何枚あっても重宝する消耗品というのがその理由です。

また、洗剤や掃除用品などの生活消耗品は転居してから購入する人が多い為、もらって喜ばれるケースが多いようです。

引っ越しの忙しさで、ひと息ついたら「あれがない!」「これもない!」というときに、あなたのプレゼントが役に立ってくれるかもしれません。

キッチングッズや食器

友人や家族からもらった引っ越し祝いで、人気が高いのが食器です。

食器は相手の好みがわからないと贈りづらいプレゼントですが、だからこそ「自分のことを思って選んでくれた」気持ちが伝わりやすいようです。

また、引っ越しの荷物から食器を出さないうちに来客があり困った、そんな時にお祝いでもらったコップがあって助かった!という声も多いです。

私も自身の引っ越し祝いで、ウェッジウッドのとても大きな角皿を頂いたことがあります。

最初は趣味も合わないうえに大きすぎて戸惑いましたが、今では来客用やお正月用として大切に使わせてもらっています。

贈られる側の気持ちを思いやった無難ともいえるプレゼントも素敵ですが、相手に「これを使ってほしい」と贈るプレゼントも素敵ですよね。

家電製品や家具

家電製品や家具は、家族や友人一同からもらって喜ばれるケースが多いプレゼントです

特に相手が今まで実家暮らしだった場合、すべての家具や家電をいちから揃えなければならず大変です。

そんな時に、コーヒーメーカーなどのちょっとした家電や、ソファやベッドなどの家具を頂けるのは嬉しいことです。

あくまでも相手との関係性を考えて、相手の負担にならないような予算でプレゼントを選びましょう。

商品券や現金

家族や気心の知れた友人であれば、商品券や現金も喜ばれるでしょう。

ただし、家族以外の目上の方に現金や商品券を引っ越し祝いで贈るのは失礼だとされています。気を付けましょう。

思い切ってリクエストをもらう

迷った時や、どうしても相手に喜んでもらえるものを贈りたいときは、思い切って相手に聞いてしまいましょう。

ほかの人と品物が被ってしまっても問題ないものなら構いませんが、家電などは同じものをいくつも貰っても困ってしまいます。

日用消耗品を贈る場合も、相手のこだわりなどがあれば知っておくと安心ですね。

NGプレゼントは?

引っ越しのプレゼントにはいくつかNGとされているものがあります。相手の趣味であってもなるべく避ける様にしましょう。

引っ越し祝いのプレゼントで避けたいものが「火」を連想させるものです。

例えば、ライターやストーブやコンロなどは火事を連想させるためよくないとされています。

赤色のグッズも、火事を連想させるので避けた方がよいでしょう。

新居を傷付けてしまう絵画やタペストリーなどの壁飾りを贈るのもNGです。

また、敷物やスリッパなどは「あなたを踏み台にします」との意味があって縁起が悪いとされているため、贈るのは避ける様にしましょう。

まとめ

大切なのは気持ちです
  • 賃貸への引っ越し祝いはマナーとしては贈る必要性はない
  • 賃貸への引っ越し祝いの相場は数千円~1万円程度
  • 相場より高価すぎる引っ越し祝いは相手への負担になる
  • 賃貸の引っ越し祝いはさりげなくかしこまらずにのしをかける場合は紅白蝶結びを選ぶ
  • 引っ越し祝いのプレゼントの王道は食べ物や日用消耗品などの消えもの
  • 気心の知れた相手や関係の深い相手であれば食器や家具も喜ばれる
  • 賃貸への引っ越し祝いを贈る場合は何を贈るかではなく贈りたい気持ちを大切に

 引っ越し祝いを贈ろうか悩むあなたにとって、その相手は大切な人だと思います。

どうしようか考えているのなら、悩まずに気持ちを込めて贈りましょう。

一番重要なのは何を贈るのかではなく、あなたの相手をお祝いする気持ちなのです。それが伝わることで、贈り物が何であれ貰った相手も嬉しいものです。

私も何度か引っ越しの経験があります。毎回思いますが、引っ越しって本当に大変です!

そんな時に気遣いがこもったプレゼントを頂いたら、疲れもふっとんで頑張ろう!という気持ちになりますよね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました