ダイソー靴下収納カップが優秀⁉︎プチストレスをなくす整理の工夫

ダイソー靴下収納カップが優秀⁉︎ プチストレスをなくす整理の工夫 100均

ダイソーの靴下収納カップをご存知でしょうか?

正式には「くつした整理カップ」という名称でダイソーで販売されているのですが、収納できるのは靴下だけではありません!

なんと、靴下以外のあらゆる小物も整理収納できる神カップなのです!

あなたの暮らしの中で、日々使うものが目に入るところに散らかっていませんか?

ダイソーのこの収納カップを使えば身の回りの小物をすっきりと収納できるので、スペースを有効活用したいときにピッタリです。

私も実際にSサイズのカップを持っています。初めは1歳の娘の靴下収納に使用していましたが、今は別の物の収納に役立っていますよ♪

「くつした整理カップ」はどんな商品なのか?サイズは?活用できるアイテムや収納方法とは!?

気になる商品の詳細を順番にご紹介していきますね!

ダイソーの靴下収納カップとは?人気の秘密!

ダイソーの靴下収納カップとは?人気の秘密!

ダイソーの靴下収納カップの正式名称は「くつした整理カップ」といい、とてもシンプル商品です。

模様や色もなく、半透明の容器です。「靴下」などとラベルなどで目印をつけなくても中にいれたものが見やすいのも特徴ですよ。

サイズはS・M・L(各110円 税込)で展開されています。サイズの詳細は次にご紹介しますね!

このダイソーのカップのすごい!というところは、なんといっても連結ができるところです。

カップの側面に凹凸があり、穴が空いているところにカチッとはめてカップ同士を繋げられます。

縦にも横にも繋ぐことができ、靴下を収納するために必要な数を増やすことができるのが大きな魅力なのです♪

四角い形状が無駄なスペースを作ることなくしっかり繋がるので、ケースの中にいれても安心です。

連結したカップがバラバラになることもないので、気持ちの良いシンデレラフィット収納になること間違いありません!

110円で高機能がぎゅっと詰まっているのは、さすがダイソーですね♪

ダイソー靴下収納カップのサイズはこちら!

ダイソー靴下収納カップのサイズはこちら!

あらゆる収納に大活躍の「くつした整理カップ」は、Sサイズ・Mサイズ・Lサイズの展開があります。

商品の詳細が公式通販ダイソーネットショップにてあげられていたので、それぞれ詳細をご紹介します。購入の参考にしてみてください♪

・Sサイズ:【6.2cm × 8cm × 6.2cm】 (4個入り)
・Mサイズ:【7.4cm × 8cm × 7.4cm】 (3個入り)
・Lサイズ:【8.7cm × 8cm × 8.7cm】 (2個入り)

・材質:ポリプロピレン

このように、ダイソーのカップは全サイズ高さが同じなのです!

こうしたアイテムは種類が豊富で、サイズや形状、色や模様なども様々なので手に取る際に迷うことも多いもの。

ですが、収納したい物に合わせてS・M・Lお好みのサイズを選べることや、シンプルな作りなので使用する場所を選びません。

先にご紹介したように、こちらのカップは簡単に連結できる仕組みになっています。

好きな大きさを好きな個数自分でカスタマイズできるのが使いやすいポイントの一つです。

自宅でどのように使用するかイメージしやすいことで、簡単に収納スペースを作ることができますよね!

靴下収納に大活躍!

私も実際にこの整理カップを持っていて、4個入りのSサイズを使用しています!

Sサイズは、1つのカップの中に子どもの靴下がちょうど1足入るので靴下収納に本当にぴったり!

子どもの靴下は小さいためか、洗濯後や収納ケースにしまった後に何故か片方だけよく無くなるんですよね…。

でも、このカップの中にささっとしまってしまえば大丈夫!

両方合わせて丸めることも面倒に思ってしまうズボラな私は、ぽいぽいっとカップの中にいれるだけで片付け完了です♪

これで靴下が無くなることもなければ、畳んだり丸めたりしないで簡単に片付けが終わるので家事の時短にも繋がります!

まさに主婦の味方♪今靴下を何足持っているか必要な数も把握できるので、とにかく整理整頓に大活躍中です!

と言いたいところなのですが…!先日まで靴下の収納に役立っていたこのカップは、現在別の収納に使用しています。

というのも、1歳の娘が歩けるようになったことあり靴下に全意識が向かっているようでして。

カップから靴下を出しいれしたり連結したカップを破壊したりするので(笑)、常にカップが空っぽになってしまったのです。

なので、現在はネコバスや千と千尋や紅の豚などのジブリシリーズのドリームトミカの収納に使用しています♪

これがまたジャストフィットで立ててしまえるため、ケースの中にいれても全くごちゃつかないのです。

1台ずつ自分の部屋に入っているようなトミカの見た目もスッキリしていて、しまうたびに気持ちが良いです♪

私は成り行きで靴下以外の物を収納することになりましたが、この整理カップを靴下の整理以外に使用するアイデアが多数見つかりました!

家中どこにでも使えるとは、もともと110円で販売されているのにコスパが良すぎませんか!?

ネット上で、このダイソーのカップを使って身の回りの小物を整理しているという工夫がたくさんあげられていましたよ!

どの場所に、どんな物に、どのように使用するのか、便利なカップを使用した整理収納アイデアを次に詳しくご紹介しますね。

ダイソーの靴下収納で小物整理!即真似できる工夫7選

ダイソーの靴下収納で小物整理!即真似できる工夫7選

商品名は「くつした整理カップ」ですが、このダイソーのカップは靴下以外の収納にも使用できる大変優れたアイテムです!

あらゆる小物の整理整頓に活躍するので、靴下以外の収納に使用するために購入するユーザーも多いのだとか。

「高さが足りない」「深すぎて使いにくい」「大きさが合わない」などといった収納のプチストレスを一気に解消してくれるという嬉しい声が多くあがっていましたよ♪

ここから先は、ネット上であげられていたオススメの使い方をご紹介いたします。

あなたもきっと、このカップを使って今すぐ整理整頓したい気持ちになりますよ♪

薄手の小物類の収納

薄手だけど嵩張る小物は、くつした整理カップを使用することで、ひとつずつ管理するスペースが生まれます。

次に挙げる様々な薄手の小物、あなたはどのように整理していますか?

  • 下着
  • ハンカチ
  • ネクタイ
  • ストッキング
  • タイツ

これらの小物は収納ケースの中で意外とバラバラになって困りますよね。

靴下やタイツの厚さも様々ですが、厚手のタイツはLサイズで用意すると調度良く収まるようですよ。

収納ケースの大きさや、しまいたいスペースに合わせて、好きなサイズを組み合わせてみましょう♪

ヘアアクセサリーの収納

飾りのついたゴム、ヘアピン、シュシュなどついつい増えてしまうヘアアクセサリーの整理にも、カップが大活躍です!

ヘアアクセサリーやヘアピンは大きさも形状もバラバラですよね。

ポーチの中に入れていたり、ケースの中にざっくりいれたりしていると出しにくくて。その度に少しストレスを感じることも。

そんな場所にカップを使うことで、気持ちよく1つずつ収めることができます。何がどこにしまってあるか見やすいのもいいですね!

また、使いたい時に使いたい物をさっと取り出せるのでストレスを感じず、時短にもつながるアイデアです♪

コスメ用品の収納

高さがあるカップに細々したコスメ用品を立ててしまうことで、見やすく取り出しやすい収納を作ることができます。

普段愛用しているコスメを、とりあえずポーチの中にいれている人も多いのでは?

私もそうです。というより、コスメはポーチに入っているものだと思っていました(笑)

けれども、使いたいアイテムほどポーチの底に入ってしまうことってありませんか!?

使用するコスメ用品を全部出してからメイクを始めればいいのでしょうけど、なぜかポーチを漁ってしまう毎朝です。

もしもカップが汚れてしまってもお手入れしやすい材質なので、いつでも清潔を保てるのもナイスポイントですよね!

四角い形状がとにかくいい働きをしているので、丸い綿棒ケースから中身を出してこのカップにいれると場所を取らないで使えてイイ!という声もあがっていました。

薬箱の中で活用する

先ほどご紹介したコスメ用品同様、薬箱の中身もなかなか整理しにくい場所ですよね。

収納の極意は、立てること!見やすさ第一なこと!

カップの形状を利用して綺麗に収納できるので、薬箱の中はもう散らかりません♪

薬箱の中にはどんなアイテムを収納しているでしょうか?以下に例をあげてみました。

  • 絆創膏やテープ
  • 消毒液
  • 虫除けの薬
  • 風邪薬
  • 湿布薬
  • 軟膏

以上に挙げた物以外にも、箱がなくて使いかけの中身や、形や種類の異なるアイテムがとにかく混在していますよね。

管理が面倒になってしまうと同じものを買ってしまったり、使用期限が切れてしまったりと、「もったいないなぁ〜」という事態になりかねません。

そんな少し厄介な薬箱の収納にもダイソーのこのカップを投入するだけでお悩みが即解決です!

どんなに細かいものにもそれぞれのアイテムに対応したしまう場所を作ってあげられるので、利便性が格段に上がります。

洗面台の収納

洗面台は、オープン収納であったり鏡の中に収納できたりと形状は様々ですよね。

<歯間ブラシ、スキンケア用品、お手入れ用品、充電コード、メガネ、コンタクト類>など細かい小物が集結している場所にも、カップが大活躍!

収納の仕方を変えるだけで使い勝手アップに繋がりますよ♪

洗面台で鏡の裏に収納できるタイプだと、備え付けの棚になんとなく置いたり、空になった綿棒ケースを小物ケースに変化させて収納にあてたりとしていませんか?

はい、実はこちらは私の洗面台の収納の方法です(笑)

鏡の中に収納できるため見えないことをいいことに、棚に適当に置いたり、空いたケースで収納スペースを作ったりと整理したつもりでいました。

けれども、ケースの大きさがバラバラなのでスペースに無駄ができているのと、中途半端に収まっている感じがちょっとしたストレスです。

カップが四角いことでスペースに無駄ができずに整理する場所を作れるのが使いやすいですよね。

鏡裏の収納だけでなく、もちろんオープンタイプの収納にも大活躍で、とにかくシンプルな形状が使用する場所を選ばずに役立ってくれます!

好きなように連結できるので、あまり広くない洗面台の収納を有効活用できるのがいいなと思います♪

文房具の収納

ボールペンや付箋やメモなど、日々よく使う物が部屋のあちこちに放置されていることはありませんか?

<ペン各種・鉛筆・マスキングテープ・のり・付箋・修正テープ・ホッチキス>といったあらゆるアイテムの収納に活躍します。

バラバラしがちな日々の愛用品こそ、ダイソーのカップで定位置を作ってしまいましょう!

日々使う物の他にも、ストックや替え芯など保管しておく物の管理にも便利です♪

また、シンプルな作りなので収納ケースの中だけでなく、デスクの上で連結して使用するアイデアもありました。

「すぐに使える」「取り出しやすくなる」と、使い勝手がよくなったことが嬉しいという声がたくさんあげられていますよ。

子ども朝の支度をまとめて収納

保育園、幼稚園、小学校に通っているお子さんの支度には、毎朝色々と準備するアイテムがありますよね。

<連絡帳、ペン、体温計、登園時のセキュリティーカード、ヘアゴム、ティッシュ、ハンカチ>など、毎朝必要な物をまとめておくことができます。

まとめて取り出しやすい仕組みをつくることで、朝のバタバタを回避できそうですよね。

なんといっても忙しい朝にお子さんが自分で支度ができるというのも、親子で嬉しいポイントです♪

見やすく、取り出しやすく、片付けやすい収納の仕組みをつくることでお子さんの自立を促すことと共に、親子で気持ちの良い時間を持てるきっかけになりますね。

まとめ

まとめ
  • ダイソーの靴下収納カップの正式名称は「くつした整理カップ」といい、シンプルな見た目と形状で靴下の収納に便利
  • ダイソーの「くつした整理カップ」はS・M・Lのサイズがあり、高さが全て同じで連結可能なため、好きな大きさを選んで個数の組み合わせも自由自在
  • 名称の通り靴下の収納に機能するが、カップが使いやすい大きさや形状のため、靴下以外に身の回りの様々な小物の整理収納にも活躍する
  • 身の回りの小物を整理収納する例として、薄手の小物類、ヘアアクセサリー、コスメ用品、洗面台、薬箱、文房具、朝の支度セットをまとめるなどといった工夫がある

ダイソー「くつした整理カップ」は、どこにでも使える万能アイテムだということが分かりましたね♪

すぐに実践できるので、あなたのアイデア次第でいつも使っている場所がより快適になるきっかけになると思います。

毎日の暮らしの時短や、快適な収納にするためにぜひ役立ててみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました